あおき美術の口コミや評判

公開日:2022/12/01   最終更新日:2023/06/20

あおき美術の画像株式会社あおき美術
住所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻3丁目12番地14号
TEL:0120-78-5595
営業時間:平日10:00〜17:00
油絵や絵画などの骨董品は、非常に価値の高いものです。また、資産整理に伴う絵画の売却、美術相談している企業は数少なく貴重なお店です。東京都世田谷にあるあおき美術では、各分野に精通した査定士が常駐しています。本記事では、あおき美術の特徴や買取実績を紹介します。ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

専門家が在籍しているから価値が分かる

あおき美術では、個人だけではなく法人士業からも依頼があります。油絵や絵画、仏像や古美術など幅広い美術品の売却が可能です。各分野に精通した専門家が、確実な査定を実施しています。

また、骨董品だけではなく和服専門店も運営しており、同時に対応することが可能です。和服専門店では、着物や帯の売却もしているためご相談ください。

そして、店頭、オンラインでの販売はもちろん国内や海外でのオークションにも出品しています。創業以来、現金買取やリストの作成、鑑定登録の代行も可能です。弁護士事務所や保険、不動産業者からの依頼が多くの実績があります。

過去には、日産自動者販売株式会社や株式会社つぼ八との取引実績を可能としました。大手企業との買取実績からも、価値の分かるお店であることが分かります。

骨董品・美術品の買取実績が豊富

あおき美術では、骨董品や美術品の買取実績が豊富にあります。ホームページでは、実際に買取を行った商品を展示しているので安心です。

もし、自宅に骨董品や美術品が眠っているのであればホームページと照らし合わせてみるのもよいでしょう。骨董品や美術品の売却を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

美術品の買取実績

美術品の買取で行われているのは、ブロンズの置物や陶芸、ガラス、工芸作家の作品があります。人間国宝や名工と呼ばれる方の作品はとくに力を入れて買取しています。

また、実際に買取を行った作品でベルナール・ビュッフェ~リトグラフの作品を買取しました。きれいに保存されていた作品のため、高価買取ができました。

物故作家の作品は制作されることがないため、コレクターの間ではレアな商品となっています。ほかにも、シャガールやピカソは高価買取対象となる作品なので、自宅に保管されていて売却を考えているかたは一度相談してみるとよいでしょう。

骨董品の買取実績

骨董品であれば、基本的に査定を行います。たとえば、仏像や壷、浮世絵など骨董品と呼ばれるものは買取実績があります。

また、実際に買取を行った作品には孤高の陶芸家といわれる岡部嶺男の作品があります。よく焼けており、発色もよい作品であったため高価買取が可能となりました。

ほかにも、美術品としての逸品やコレクターとして収集した骨董品の買取実績もあります。過去に中国で購入した古い花瓶や掛軸は、今でも価値の高い作品もあるので気軽に相談してみましょう。長年に渡る豊富な経験と知識で、幅広いジャンルに対応しています。

買取方法は3つ!買取の流れとは

あおき美術では、店頭、出張、パソコンやスマホからの3つの買取が可能です。

ライフスタイルに合わせた買取ができるため、忙しい方でも作品の売却ができます。あおき美術が行う詳しい買取方法を解説するので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

まずはお問い合わせをする

売却を希望する場合は、まずあおき美術に問い合わせを行います。電話、メール、査定フォームからの問い合わせができます。まずは、気軽にあおき美術へ問い合わせてみましょう。

担当スタッフに内容を相談する

お茶道具を売却したい、絵画を売りたいなど簡単でもよいので担当スタッフに伝えましょう。専門のスタッフが、丁寧に話を伺います。

家に飾ってある作品でも、気にせず相談してみてください。査定員は、さまざまなケースに対応しているため安心して査定をお任せください。

都合のよい日時を伝え売却の日時を決める

出張査定であれば、無料で査定するので都合のよい日時を決めます。店頭への持ち込みはいつでも行っているため、都合のよい日の店頭へ持ち込みしましょう。土日祝日も可能なので、仕事や休みの日に査定できます。

品物を一つひとつ丁寧に査定します

出張であれば専門スタッフが作品を、丁寧に査定します。もちろん、すべての諸費用は無料ですから安心です。

また、店頭に行けない場合や出張も難しい場合には、パソコンやスマホの写真で撮影の上査定することもできます。

もし、買取が不成立となっても諸経費を払うことはありません。査定終了後には、買取価格の提示をするので査定金額が良ければ買取してくれます。

買取金額の支払いをします

査定金額に納得していただけたら、すぐに現金にて支払いを行います。もし、口座振り込みが希望であれば振り込みも可能です。自分に合った方法で、支払い方法を決めて下さい。

おすすめの美術品買取業者はこちら

まとめ

本記事では、あおき美術の特徴や買取実績などを解説しました。あおき美術は専門の査定士が駐在しているため、たしかな目での売却が可能です。

また、家に眠る作品があるけど捨てるか迷っている場合でも査定を行います。もし、売却に迷う作品がある場合は気軽に相談してみましょう。骨董品や絵画の買取をしようか迷っている方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

絵画を買取する場合、「作者名」が重要な点となりますが、そのほかにも絵画の保存状態が買取の価格を左右されると言われます。絵画は材質や絵の具などのいろいろな要素でどうしても傷みやすくなってしまう

続きを読む

掛軸は、昔から日本で親しまれてきたものです。「実家に帰ると掛軸が飾ってあったりする」というご家庭もあるのではないでしょうか。ですが、掛軸が昔から存在しているのは知っていても、その価値や種類、

続きを読む

絵画の売却には税金がかかることはご存知でしょうか。絵画は投資などの目的で購入される場合もあります。しかし、税金のことを知らずに売却や投資をすると後になってから税金を払うことになります。売却に

続きを読む

骨董品の価値を出すためには、美術品に関する知識やその価値を見分ける鑑識眼が必要です。その為、一般の人が骨董品の価値を判断することは非常に難しいといえるでしょう。 ここでは骨董品の簡単な相場を

続きを読む

日本刀の所有は登録制です。先祖から継承した日本刀を持て余し、買取を考える人も多いでしょう。日本刀の買取は他の物品と違って特殊なのかな、と疑問に思いませんか。所有する日本刀に関して、相続時に説

続きを読む

自宅や職場などで絵画や工芸品などが眠っている人に、今回の記事はおすすめです。そのまま放置して、行政に不用品回収を依頼する前に業者に買取の相談をしてみましょう。無名作家の場合は買取不可になるこ

続きを読む

骨董品の買取を依頼するなら、信頼できる買取業者を選択することが重要です。特に骨董品となれば高額査定となる品物もあるでしょう。買取業者によっては、値段が大きく変動することもあるため、業者選びは

続きを読む

絵画は完成した直後に価値が高まるわけではありません。売り手と買い手が合意できたときに値段が付きます。そのときの売買価格が絵画の価値と思われていますが、絵画の価値は定量的に示せないものです。だ

続きを読む

緑和堂 社名:株式会社緑和堂 住所:京都府京都市上京区桝屋町370 丸太町東洋亭ビル1F TEL:0120-114-690 受付時間:11:00~18:30 エコリンググループの緑和堂は、確

続きを読む

大雅堂美術 住所:東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル6F TEL:0120-40-5108 時間:9:00~21:00 年中無休 美術品買取について、みなさんはどういったイメージをお持ちでし

続きを読む