ギャラリー花福の口コミや評判

公開日:2023/01/01   最終更新日:2023/03/07

ギャラリー花福の画像
ギャラリー花福( 株式会社早川美術)
住所:東京都杉並区松ノ木3-16-16
TEL:0120-553-503
営業時間:11:00~18:00
年中無休

昔からいかにも値打ちのありそうな美術品が家にあるけれど、どこで買取相談してよいのか分からない、と困ったことはないでしょうか。どうせ選ぶなら、丁寧で信頼性の高い買取業者を選びたいものです。そこで今回は、ひとつのサンプルとして、東京都杉並区にあるギャラリー花福の特徴についてご紹介します。業者選びのヒントにしてみてください。

受け継がれてきた品物を確かな目利きで買取

美術品の買取を行うとき、まず気になるのは買取価格ですが、同様に注目したいのが結果にいたるまでのプロセスです。長年にわたって受け継いできた品物であればあるほど重要性が増し、業者選びの際に大きな決め手にもなります。

さて、ギャラリー花福はどうなっているのか、説明していきましょう。ギャラリー花福の土台となっているのは、的確な目利き力です。対応する専門家たちは、さまざまな美術品について深い造詣を誇っています。今まで培ってきた豊かな知識をベースに、相場のリアルタイムな動向などのデータも参照するのです。一定の手順をきちんと踏まえたうえで、はじめて査定内容が提示されるシステムになっています。複数の判断要素を組み合わせることで査定の精度がアップし、結果として、お客さんも納得の高価買取につながるわけです。

年間1万件以上の買取および販売実績の背景には、査定の確かさがとても大きな役割を果たしています。メインとなる店頭買取のほかに、東京をはじめ関東甲信越一円に広がる無料出張買取、全国から受付可能な送料無料の宅配買取も実施しています。

3種類の買取サービスをそろえている点もまた、お客さんにとって魅力的でしょう。長い間大切にしてきた愛着のある品物だからこそ、プロセスを重視する買取業者に任せたいのが人情というものです。抜群の実績を誇るギャラリー花福は、それにふさわしい条件をいくつもそろえ、満足のいく高価買取で多くのお客さんの信頼を勝ち取っています。

買取ジャンルの幅広さが強み

ギャラリー花福のもうひとつの顔となるのが、取り扱うジャンルの多彩さです。日本画や洋画などの絵画はもちろん、陶磁器なら生活用品から人間国宝の品まで、彫刻や仏像、そして、蒔絵や根付といった工芸品、茶道具、古書、古地図、さらに武具や甲冑までおさえる幅広さがあります。美術品に限らず、各時代の生活の中で使ったり、飾ったり、個人的に集めたコレクションなど、価値があれば買取しているのも、ギャラリー花福の特色となっています。美術品以外も手掛ける強みを発揮して、人生の途上で直面することも多い親族の遺品整理や引っ越しにともなう大がかりな片づけなどに大活躍です。

膨大な品物を前にして、どうしようかと思い悩んでいる方にはうってつけといえるでしょう。故人がひそかにコレクションしてきた品々の中に、思わぬお宝が眠っている可能性はゼロとは言いきれません。ガラクタと決めつけず、何もかも処分してしまう前に、いったんギャラリー花福に相談してみるのもひとつの方法です。その際には、いくつかのチェック項目を踏まえつつ、目利きのプロによる査定が行われ、提示された金額に納得すれば、晴れて買取が実現します。買取されたものは、やがて新しい出会いによって次の所有者のもとへと確かに引き継がれていきます。

明るく丁寧な接客だからリピート率が高い

適切な査定による高価買取、バリエーション豊かなジャンル性などの魅力のほかにも、多くのお客さんたちに受け入れられている理由があります。それはズバリ、親しみやすさです。

みなさんの中には、美術品買取に臨むにあたって、「判断のベースとなるしっかりとした教養がなければうまくいかない」と思っている方もいるかもしれません。ギャラリー花福には、そんな不安や心配はいりません。応対するスタッフは、専門性の高い知識であっても、お客さんに分かりやすく説明することを日頃から心がけています。明るく親切な接客を前にすれば、始める前のちょっとした苦手意識も解消することでしょう。

そして、お客さん自身や近親者の方が大事にしてきた思い出の品を手放すことになるため、話しやすい雰囲気づくりも欠かせません。あくまでお客さんの立場に軸足を置いたサービスがモットーです。相談時の敷居の低さ、カジュアル性もまた、感謝の声が数多く寄せられるリピート率の高さにつながっています。

まとめ

東京杉並区にあるギャラリー花福について、いくつか魅力を挙げながら紹介してきました。その特徴を大きく3つに分けておさらいすれば、専門家による査定の確かさ、お客さん目線の買取価格、さらに、広範囲におよぶ取り扱いジャンルの多様さ、といったものがありました。

主だった特色以外にも、脇を固めるメリットにも注目すべきものがあります。美術品だけでなく、生活になじんだ品物も取り扱い、遺品整理や引っ越し時にも役立つ使い勝手のよさです。遠方に暮らすみなさんには宅配や出張買取が便利となっています。買取という目的はひとつでも、複数の方法を用意し、利用しやすい環境づくりに励むのがギャラリー花福です。本記事で紹介した特徴を吟味したうえで、美術品買取業者を選ぶときの手助けにしてみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

絵画は完成した直後に価値が高まるわけではありません。売り手と買い手が合意できたときに値段が付きます。そのときの売買価格が絵画の価値と思われていますが、絵画の価値は定量的に示せないものです。だ

続きを読む

大雅堂美術 住所:東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル6F TEL:0120-40-5108 時間:9:00~21:00 年中無休 美術品買取について、みなさんはどういったイメージをお持ちでし

続きを読む

仁友堂(株式会社一輝Corporation) 住所:埼玉県狭山市狭山42-17 TEL:0120-7930-53 時間:9:00〜18:00 定休日:日曜日 仁友堂は、株式会社一輝が運営して

続きを読む

骨董品買取の福助(合同会社リープオブフェイス) 住所:東京都大田区北千束3丁目26-14 TEL:0120-777-064 時間:11:00~18:00 定休日:日曜日 骨董品買取の福助は、

続きを読む

古美術 国立堂(株式会社国立堂) 住所:東京都国立市東2-2-15 国立堂ビル1F TEL:0120-182-644 時間:10:00~18:00 定休日:水曜日・祝日 古美術 国立堂は、5

続きを読む

吉岡美術(株式会社吉岡美術) 住所:兵庫県川西市火打1丁目21-26 TEL:0120-89-5108 時間:8:00〜20:00 年中無休 株式会社吉岡美術は、兵庫県川西市を拠点とする美術

続きを読む

絵画骨董買取プロ(株式会社秋華洞) 住所:東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル602 TEL:0120-126-510 営業時間:月~土10:00~18:00 定休日:日曜・祝日 絵画骨董買

続きを読む

マルミ巧芸社 住所:東京都杉並区松庵1丁目8-22 TEL:0120-804-207 年中無休 マルミ巧芸社は、東京都杉並区に本社を構える骨董品買取店です。鎌倉・京都などにも支店を展開してお

続きを読む

ひるねこ堂 住所:兵庫県尼崎市東難波町5-16-35 車谷ビル1F TEL:0120-510-410 営業時間:9:00~18:00 ひるねこ堂は、兵庫県尼崎市と大阪市住吉区に店舗を構える買

続きを読む

ギャラリー花福( 株式会社早川美術) 住所:東京都杉並区松ノ木3-16-16 TEL:0120-553-503 営業時間:11:00~18:00 年中無休 昔からいかにも値打ちのありそうな美

続きを読む