絵画骨董買取プロの口コミや評判

公開日:2023/01/01   最終更新日:2023/03/07

絵画骨董買取プロの画像
絵画骨董買取プロ(株式会社秋華洞)
住所:東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル602
TEL:0120-126-510
営業時間:月~土10:00~18:00
定休日:日曜・祝日

絵画骨董買取プロは、東京都中央区に本社を置く株式会社秋華洞が運営するサービスです。絵画をはじめ、掛け軸、骨董、浮世絵などさまざまな美術品を取り扱っています。美術品を売却するときは、売却するところが決まらないと悩む方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、絵画骨董買取プロの特徴をご紹介します。

作家が分からなくてもOK!気軽に査定できる

作者が分からないというのは、美術品にありがちなことです。とくに自分が所有していたのでなく、父親や祖父など先代が所有していた美術品にはよくあることでしょう。まずは自分で調べるという方も多いようですが、それでもすべての作者が判明するとは限りません。しかも、蔵一杯に美術品が保管されている場合は大変です。すべてを調べるまでに時間がかかるため、諦めてしまうこともあるでしょう。

美術品は価値が下がる

美術品の作者をこつこつ自分で調べるのは、楽しいと感じる方も多いのではないでしょうか。ひとつずつ確認する段階は、宝探しのような気分になるうえ、家の歴史や先代の生活の一端を垣間見ることもできます。しかし、美術品の種類によっては、時間が経過したことが原因で価値が下がるケースも少なくありません。売却を念頭に置いても、調査に時間がかかり価値が下がるようでは調査した意味もなくなるでしょう。

このようなときは、絵画骨董買取プロが便利です。作者が分からない状態でも快く鑑定を引き受けます。

豊富な査定依頼方法

絵画骨董買取プロでは、電話やメールをはじめ、LINE、出張、郵送などの査定依頼方法で対応します。メールとLINEの場合は、簡易的な査定からスタートです。もちろん、簡易的な査定はメールやLINEで行うため、現物を確かめるわけではありません。現物確認は、仮の買取価格を提示した後に行います。

蔵を一掃したい方におすすめ!蔵まるごと鑑定・買取サービス

自宅にある蔵、実家などにある蔵の管理に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。とくに蔵の中にいくつもの美術品を保管している場合は、どうしてよいのかが分からないでしょう。しかし、絵画骨董買取プロは、蔵をまるごと鑑定して買い取ります。

専門家が鑑定する

蔵の中の美術品は、素人が鑑定するわけではありません。豊富な知識を持つ各分野の専門家が鑑定にあたります。また、難しい鑑定は、長年培ってきたネットワークを駆使しています。どのような美術品でも鑑定できる専門家がいるので安心です。

どのような状態でも依頼できる

蔵の鑑定や買取は、どのような状態でも依頼できます。たとえば、まったく整理整頓ができていない、何が入っているのかが分からない状態でも問題ありません。もちろん、すべてを買い取ってもらうことも可能です。毎日忙しく時間がないため、すべてお任せしたいと考えている方には適したサービスでしょう。また、蔵を壊す予定で鑑定してもらう時間がないといったケースでも対応可能です。

全国に対応

蔵まるごと鑑定・買取サービスは、全国対応です。どこから依頼があっても、快く出張査定に応じます。依頼や相談は、電話や問い合わせフォームとなっています。電話連絡や問い合わせフォームへ入力すると予約が完了です。あとは、予約日になったら査定および見積もりを行い、見積内容に納得したら成約へと進みます。

各ジャンルの専門家がそろう買取鑑定会を定期開催

絵画骨董買取プロでは、各ジャンルの専門家による買取鑑定会を定期的に開催しています。定期開催されているのは銀座ですが、ほかの地域でも積極的に開催中です。過去には青森県、静岡県、大阪府、岡山県、福岡県など全国で開催されています。また、鑑定会に参加する専門家は5~10名程度となっており、すべてが各ジャンルに精通したスペシャリストです。

査定は無料

買取鑑定会で行われる査定は、すべて無料です。査定は個別対応となっており、15~30分程度で査定が完了します。もちろん、個別対応のため周囲に査定額が見られる心配はありません。また、提示された査定額で売却したい方は、そのまま現金買取してもらえます。もし、査定に不安を感じる場合は電話による相談も可能、詳しい説明を聞いてから鑑定会に参加してもよいでしょう。

売らなくてもいい

鑑定会に対する不安の多くは、強引な買取です。査定を受けたら売らなくてはいけない、もしくはしつこく迫られると思っている方も多いのではないでしょうか。たしかに、そもそも断るのが苦手という方の場合は、このような不安を抱いても仕方ないかもしれません。

しかし絵画骨董買取プロの買取鑑定会は、査定のみでも参加可能です。もちろん、即時現金買取にも対応していますが、美術品の価値を知りたいという方でも気軽に参加できます。また、会場に持ち込めないほどの大きな美術品も対応可能です。

まとめ

絵画骨董買取プロは、各ジャンルに精通したスペシャリストが大切な美術品の査定を受け持ちます。査定の依頼は、電話やメールなどさまざまな方法から可能となっており、タイミングによっては買取鑑定会で直接やり取りすることも可能です。大切な美術品とはいえ、どうすればよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。絵画骨董買取プロは、査定だけでもOKです。急いでいる方はもちろんですが、とりあえず話だけでも聞きたいという方にも適しているでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

絵画は完成した直後に価値が高まるわけではありません。売り手と買い手が合意できたときに値段が付きます。そのときの売買価格が絵画の価値と思われていますが、絵画の価値は定量的に示せないものです。だ

続きを読む

大雅堂美術 住所:東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル6F TEL:0120-40-5108 時間:9:00~21:00 年中無休 美術品買取について、みなさんはどういったイメージをお持ちでし

続きを読む

仁友堂(株式会社一輝Corporation) 住所:埼玉県狭山市狭山42-17 TEL:0120-7930-53 時間:9:00〜18:00 定休日:日曜日 仁友堂は、株式会社一輝が運営して

続きを読む

骨董品買取の福助(合同会社リープオブフェイス) 住所:東京都大田区北千束3丁目26-14 TEL:0120-777-064 時間:11:00~18:00 定休日:日曜日 骨董品買取の福助は、

続きを読む

古美術 国立堂(株式会社国立堂) 住所:東京都国立市東2-2-15 国立堂ビル1F TEL:0120-182-644 時間:10:00~18:00 定休日:水曜日・祝日 古美術 国立堂は、5

続きを読む

吉岡美術(株式会社吉岡美術) 住所:兵庫県川西市火打1丁目21-26 TEL:0120-89-5108 時間:8:00〜20:00 年中無休 株式会社吉岡美術は、兵庫県川西市を拠点とする美術

続きを読む

絵画骨董買取プロ(株式会社秋華洞) 住所:東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル602 TEL:0120-126-510 営業時間:月~土10:00~18:00 定休日:日曜・祝日 絵画骨董買

続きを読む

マルミ巧芸社 住所:東京都杉並区松庵1丁目8-22 TEL:0120-804-207 年中無休 マルミ巧芸社は、東京都杉並区に本社を構える骨董品買取店です。鎌倉・京都などにも支店を展開してお

続きを読む

ひるねこ堂 住所:兵庫県尼崎市東難波町5-16-35 車谷ビル1F TEL:0120-510-410 営業時間:9:00~18:00 ひるねこ堂は、兵庫県尼崎市と大阪市住吉区に店舗を構える買

続きを読む

ギャラリー花福( 株式会社早川美術) 住所:東京都杉並区松ノ木3-16-16 TEL:0120-553-503 営業時間:11:00~18:00 年中無休 昔からいかにも値打ちのありそうな美

続きを読む